株式会社幻冬舎がメディアパートナー参画

株式会社幻冬舎が当協会メディアパートナーとして参画しました。


4/26開催 Security Token meetup 「セキュリティトークン業界解体新書 -仕事のリアル-」

主催:一般社団法人日本セキュリティトークン協会(JSTA)

金融デジタル化・web3技術の社会実装が進み、セキュリティトークンを活用したビジネスが拡大しています。商業ベースの魅力あるプロジェクトが続々と創出され、ブロックチェーンアーリーアダプター層を越えて広く社会での認知度の高まりが感じられます。しかし、ビジネスモデルや適用技術については様々なセミナーや文献で解説されることが多い一方、業界を牽引しているプレーヤー企業内で、どのようにプロジェクトが企画され業務が遂行されているのか?、求められている人材とは?、社風や文化とは?等の実情について語られることはあまり無いのではないでしょうか。

本イベントでは、セキュリティトークンビジネスに様々な立場から関わっている当事者の方々に登壇いただき、仕事の「リアル」、やりがいや興奮、について、生々しくお話しいただきます。

 

開催日時・場所

  • 日時:2024年4月26日(金)19:00~21:00
  • 場所:FinGATE KAYABA 1Fイベントスペース
    (東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町一丁目平和ビル1階)
  • 参加登録:https://securitytoken20240426.peatix.com//
  • 参加費:無料

 

タイムテーブル

※多少前後する場合があります。

  • 18:40 開場
  • 19:00-19:05 JSTA(主催者)のご紹介
  • 19:05-19:25 各社紹介
  • 19:25-20:00 パネルディスカッション・質疑応答
  • 20:00-21:00 ネットワーキング

登壇者のご所属企業はいずれもビジネス拡大に向けて、プロジェクトを共に創造いただける熱意ある人材を募集中です。我こそはという方は是非ネットワーキングの場をご活用ください。イベント後にお引合せを希望される場合は当協会宛てご連絡ください(引合先のご意向や、内容によってはご希望に沿えない場合があります)。

 

登壇者

● 中尾彰宏(ケネディクス株式会社 執行役員 デジタル・セキュリタイゼーション部長)
2007年にケネディクス入社以降、経営企画部にて企画業務や資金調達等を行う。2011年より住宅J-REIT立ち上げプロジェクトにCFOとして参画。2015年よりシンガポール現地法人のビジネスを統括、アジアでの事業展開を推進。2020年1月より日本においてデジタル・セキュリタイゼーション部の責任者として不動産STOの事業化を進める。

● 小林英至(Securitize Japan株式会社 Country Head, Japan、一般社団法人日本セキュリティトークン協会 理事)
米ブラウン大学・数理経済学学位、シカゴ大学・MBA取得後、メリル・リンチ・キャピタル・マーケッツのニューヨーク本社・投資銀行部門新卒入社、ゴールドマン・サックスを含め、約4年間のウォールストリート勤務。帰国後リーマン・ブラザーズ投資銀行部門SVP、ドイツ銀行、アメリカン・エキスプレス法人事業部門在日代表、マスターカード・ジャパン副社長、ウェスタンユニオン在日代表、欧州インシュアテック・スタートアップ在日代表などを歴任、2020年2月、Securitizeに入社。2022年8月、一般社団法人日本セキュリティトークン協会理事就任。 本社Securitize, Inc. Executive Committee Member。

● 齊藤達哉(Progmat, Inc. 代表取締役 Founder and CEO、三菱UFJ信託銀行株式会社 Adviser、一般社団法人日本セキュリティトークン協会 理事)
2010年、三菱UFJ信託銀行に入社。法人営業、業務企画、IT企画を経て、2016 年にFinTech推進室設立、1人目の専任担当として三菱 UFJ信託銀行のデジタル戦略を企画・推進。“シリアルイントレプレナー(連続社内起業家)”として、情報銀行基盤「Dprime」、デジタ
ル証券基盤「Progmat」、ステーブルコイン基盤「Progmat Coin」、機能型 NFT 基盤「Progmat UT」、数多くの組織が入会する「デジタルアセット共創コンソーシアム」等を立ち上げる。2022年、複数の金融機関や取引所、ソフトウェア企業の出資による、デジタルアセット基盤事業の独立会社化を発表し、2023年10月創業より代表就任。特許登録8件。

● 増田剛 ※司会・モデレーター(一般社団法人日本セキュリティトークン協会 (共同)代表理事)
三菱重工業(重電)・アクセンチュア(戦略/素材・エネルギー)・三井住友銀行(ストラクチャードファイナンス、シリコンバレー拠点統括)を経て、現職。他に、国内外テックスタートアップの取締役/アドバイザー、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員、日本ビジネスモデル学会 執行役員を兼務。東京大学経済学部卒、英国ケンブリッジ大学MBA、英国オックスフォード大学フィンテックプログラム修了。

 

当協会、およびSecurity Token meetupについて

一般社団法人日本セキュリティトークン協会は、セキュリティトークンの技術、制度、ビジネスに関して、調査、研究、普及・啓発活動等を通じて、セキュリティトークンの品質向上を図り、セキュリティトークンを用いたエコシステムの健全性の確保に努めるとともに、公正かつ自由な経済活動の機会の確保及び促進並びにその活性化による国民生活の安定向上に寄与し、日本経済の健全な発展に貢献することを目的として活動しています。法人会員・個人会員ともに随時入会募集中です。お問合せ下さい。

法人会員の主な対象:セキュリティトークンビジネスへの参入を検討している企業・協業先を探している企業等。
個人会員の主な対象:所属先の企業団体の新規事業としてセキュリティトークンについて研究・情報収集している方、セキュリティトークン関連業界への就転職を検討している方

Security Token meetupは、当協会が展開するセキュリティトークンおよびその周辺領域のテーマに関心のあるビジネスパーソンの為の交流の場としてのイベントです。

※セキュリティトークンについて
セキュリティトークンは、日本法上では、 典型的には金融商品取引法上「電子記録移転有価証券表示権利等」と定義されるものを指しますが、日本セキュリティトークン協会では、同法の適用のない資産等に対する権利をトークン化したもの及び当該権利を表示するトークンをも広く定義に含んでいます。
当協会による定義とカバレッジについてはこちらをご参照ください。

 

ご注意事項】

  • セミナーの録音録画はお断りしています。
  • 開場は18:30です。運営上、ネットワーキングからのみの参加はお断りします。
  • 入場時に名刺を頂戴します(いたずら防止の為)。名刺をお持ちでない方は入場をお断りすることがあります。また、運営側の判断により、ネットワーキングでの飲食が主たる目的とみられる参加者の方には退場いただく場合があります。
  • 時間の都合上、全ての質疑には対応できない場合があります。
  • 投影資料データの一般配布はありません。
  • ご登録いただいた情報は登壇者/登壇企業に共有する場合があります。

朏 仁雄理事が就任

当協会理事として新たに以下1名が就任しました。

理事 朏 仁雄(大阪デジタルエクスチェンジ株式会社代表取締役社長)


株式会社finojectが入会

一般社団法人日本セキュリティトークン協会(所在地:東京都中央区、 英名:JapanSecurity Token Association)に、株式会社finojectが賛助会員として入会しました。

※最新の会員名簿はこちら


株式会社デジタルアセットマーケッツが入会

一般社団法人日本セキュリティトークン協会(所在地:東京都中央区、 英名:JapanSecurity Token Association)に、株式会社デジタルアセットマーケッツが賛助会員として入会しました。

※最新の会員名簿はこちら